
目隠し収納
目隠しの腰壁の裏側には、可動棚で収納にしました
目隠しの腰壁の裏側には、可動棚で収納にしました
造作建具家は全体の雰囲気にあわすことができ、デザインも形も大きさも自由!こだわって造る一点ものだからこそ、大きな価値があります。
トイレ前には造作洗面カウンター
家族が直接二階に上がれるよう、土間続きの玄関ホールです。 目隠しの壁の向こう側は、収納棚になっています。
キッチン並びに収納棚をつけました。動線も楽に収納できます。
扉を閉めれば孤立した空間に。扉を開ければ広く開放的な空間に。用途に合わせて間仕切りができれば、快適な生活を楽しめます。
玄関ホールに手洗いを設置しました。 帰宅後すぐに手を洗えます。
無垢フローリングは温かみがあり、腰壁にパイン羽目板を使用 ウッドデッキの繋がりが広々とした統一感のある空間に。
部屋全体をほんわりと温めてくれます。
積雪地域では、雪が自然に下せる仕様にしました。