
天井まであるオリジナル引き戸
寒い郡上はなるべく壁を作って暖房効率を上げたいところですが、 そうすると開放感がなくなる。暗くなる。などデメリットも出てきてしまい...
寒い郡上はなるべく壁を作って暖房効率を上げたいところですが、 そうすると開放感がなくなる。暗くなる。などデメリットも出てきてしまい...
ダイニングを通らなくてもリビングへ行けます。 格子なので明かりもしっかりと入ります。
収納上部をロフトに!布団が置けるようにしました。
格子を付けるだけで、玄関の印象が変わります。
ちょっとした作業に便利な作業机 コンセントも多く作りましたので アイロンやパソコン、スマホ充電、いろいろ便利です!
市販の引き戸はスタイリッシュなものは多いですが レトロな雰囲気のものはなかなかありません。 ないなら作れ!ということで作っちゃいま...
梁をあえて見せて天井を高くしました。 天井が高いと広く感じられますね。
給湯器のリモコンやインターホンなど、そのまま壁に設置すると 出っ張ってしまいます。 そんなときは壁をへこませればよい! 単純なこと...
壁にはボルタリングブロックや明り取りのまどを設置。 アイアンポールに手をかけながら二階から降りてくるお子様たちの笑顔が浮かびますね...